★東京・大塚★〜管理・売買・賃貸・コンサルティングなど、不動産に関することは何でもお任せください!〜
2015年01月23日
<No 196>
■雪の祭典
寒い日が続きますが、先日都内でも雪が降りました。
雪と言えば、北海道は札幌にて、来月5日〜11日に「さっぽろ雪まつり」が開催されます。数えること今年で66回目の開催で、昨年は240万人の方が参加されたようです。
私自身はニュースなどでしか見たことがないのですが、大通りに大雪で造られた氷像が数多く展示されます。世界の有名な建築物から、マンガやアニメなどのキャラクターまで、その種類は幅広く合計204基が配置されます。他にも氷彫刻が展示されたり、滑り台やスケートなども楽しめそうです。
ぜひ一度訪れてみたいです!
2015年01月16日
<No 197>
■健康食ノススメ
お正月も過ぎ、勉強やお仕事にも本腰が入る時期ですね。ただ、お正月に食べ過ぎた方も多くいらっしゃると思います。
そんな方にオススメしたいのが、健康機器大手のタニタによる「タニタ食堂」です。都内では、丸の内と五反田の2ヶ所にあります。数年前にテレビ等のメディアに取り上げられ、社員が日々健康に良いご飯を食べていると話題になり、それを社員以外の一般向けに提供しようと作られたのがこのタニタ食堂です。
メニューは日替わり・週替わりの2種類の定食を用意。1定食当たり、500Kcal前後という健康的でバランスの良い内容となっています。「野菜をたっぷりとる」「味付けに拘る」「盛り付けに拘る」「噛み応えを残した調理をする」「ご飯は1膳100gを目安に」の5つのコンセプトです。ぜひ一度訪れてみたいですね!
※画像は以下ホームページより
http://www.tanita.co.jp/shokudo
2015年01月08日
<No 198>
■都市とアート
森ビル(株)の関係団体が先ごろ発表した「世界の都市総合力ランキング2014」で、東京が4位でした。「経済」「研究・開発」「居住」「環境」「交通・アクセス」など69の指標から決められるというものです。その中でも、上位のニューヨーク・ロンドン・パリに比べて、東京が劣るとされているのが「文化・交流」面です。この分野だと、シンガポールよりも低評価とのことです。
現在アジアの各国では、街づくりのコンセプトにアートを取り入れる都市が多いと言われています。例えば、タイのバンコクでは役所のビル装飾を変えて市民の憩いの場を設けたり、インドネシアのジャカルタでは交通機関や道路などにアートの祭典を持ち込んだりしているそうです。
森ビル代表取締役社長・辻 慎吾氏も「国際都市といわれるところには、必ず素晴らしいアートシーンがあり、多彩な文化やエンターテイメントがある」と指摘しており、東京五輪もあることからますますアートがキーワードになるかもしれませんね。
※画像は
http://designwork-s.com/article/247873067.html
http://designwork-s.com/article/124402694.html
より
2015年01月05日
<No 199>
■新年のご挨拶
皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
弊社は、本日1月5日から元気いっぱいに営業しております。
不動産のことで、ご相談のある方はお気軽にお問い合わせください。
社員一同お待ちしております!
2014年12月25日
<No 200>
■ネットで年賀状
2014年も残りわずか。
新年を迎えるにあたって、
皆様。年賀状のご準備など御済でしょうか。
年賀状に、
今!大きな変化が起きているんです!
日本郵便が提供するサービス、
その名も「ネットで年賀状」です。
インターネット上でつながっている友人知人に
年賀状が送ることができる、というものであり、
「相手の住所がわからなくても」
送ることができる点が大きな特徴です。
今の時代、年賀状自体が減少していること(2003年の44億枚をピークに減少傾向)、
SNS普及によって人付き合いの方法がより浅く広くの関係へ変化してきたこと、
(ライン、ツイッタ―といった、ネットでの人間関係を構築するサービス)
これらを受けて、年賀状を出す対象の変化、出し方の変化が
起きているという見方ができます。
今の時代を象徴していますね。
日本の恒例行事、「年賀状を出して」謹賀新年を祝う文化は
今後どうなっていくのでしょうか...。
ネットでというのも気軽でいいですが、
やっぱり紙の質感や手書きの言葉が一番って、
そんな思いもあるんですよねぇ。
参考一覧
http://www.garbagenews.net/archives/2114695.html
http://yubin-nenga.jp/address/
http://ameblo.jp/3610aki/entry-10740425864.html