★東京・大塚★〜管理・売買・賃貸・コンサルティングなど、不動産に関することは何でもお任せください!〜
2019年12月03日
<No 81>
■ブリティッシュヒルズ
こんにちは✨急に寒くなってきましたが皆様風邪などはひいておりませんか?
2週間前には全然寒くないけど今年は冬は来るのでしょうか的な事を書いていたのに今では毎日ヒートテックにセーターに厚手のコートで出勤です。
急な気温の変化になかなかついていくことができません…
そして先日、長年行きたいと騒いでおりました福島県にあるブリティッシュヒルズに行ってきました😭✨
私はハリーポッターが小さい時から大好きなのですが、ハリーポッターの世界のようなところなのです。
こちらのコンセプトはパスポートのいらない英国ということで…中世のイギリスはこんなかんじだったのか…と一生ここに住みたいと言っておりました(何度かこの日記で違う場所の事もそういう風に行っていた気もしますが🤔)
もともとは学生さんの語学研修施設として建てられたようで、今でも夏には学生さんが研修でとまりに来たりするそうです。
なので中では外国人のスタッフさんに英語で対応されます💦
英語がほぼ話せない私たち、大混乱でした笑
チェックインからほぼ何を言っているかわからず超集中して聞き取れる単語を聞き取ってなんとなく理解をする…という感じで過ごしました。
もちろんそのあと全く理解できていないと日本人のスタッフさんが日本語で説明をしてくれますが笑
施設についた瞬間から大騒ぎで、ハリーポッターだハリーポッターだと写真をひたすら撮っていました✨なかでも興奮したのが写真右下のステンドグラスです♡
ブリティッシュヒルズのホームページをみて絶対私はここでハリーポッターのローブを着て写真をとるんだと心に決めておりまして、無事実現できたのでした〜
お部屋の中もハリーポッターののような感じで、どうやら中世のイギリスの民家を再現しているとのこと。私たちが泊まったのはチョーサーという棟のおへやで、このチョーサーという名前はイギリスの詩人からとられているようです
人生で1度は猫足バスタブのお風呂に入ってみたいと思っておりましたが(いちいち大袈裟)ついに入ることができました♡
感想としましては、まぁ、今後は猫足バスタブはいいかな…という感じです🤔
入るのがとにかく難しくて…床とかびっしゃびしゃになるけどこれで正しいのか?と疑問しかなかったです…
そして美味しい物シリーズですがここでも食べてきました、アフタヌーンティ♡
1ヵ月に1回は食べているのでは?というアフタヌーンティ、今回も大変美味しかったです🍽
施設の中のティールームでたべたのですが、ティールーム自体もとても可愛くておとぎ話の中にいるみたいでした♡行ったのは11月でしたがもうクリスマスの装飾がされていました、とってもかわいいくまちゃんとクリスマスの家?が飾られていました
このアフタヌーンティものすごい量でして、1人前にしておけばよかったものの2人前にしてしまって、食べきるのが大変でした💦後で冷静になったらその場で食べずにテイクアウトして夜にでも食べればよかったなと笑
そのおかげで夕飯はほぼ食べることができませんでした😭
とにかくお天気が悪くて、霧も深く雨が降ったりやんだりだったのですが、その天気ですらイギリスっぽいね、と(イギリスはお天気が悪いイメージがあります)ひたすら敷地内をグルグルお散歩をしていました、何度同じところに行っても飽きなくて、同じ場所に1時間いたりして笑
ただ天気が悪かったのでお庭が全く見れず、きっと素敵なイングリッシュガーデンだったのだろうなと😢これはリベンジして晴れたときに来るしかないなと!あわよくばバラの季節に!
ということで福島旅行の前半でした。
次の日記では2日目の思い出を書きたいと思います♡
それではまた2週間後に😉
2019年11月19日
<No 82>
■美味しい物シリース
こんにちは^^
とうとう11月も半分終わり今年も残り1ヵ月半となりました。
全然寒くならないのでなんだか本当に冬がきているのだろうか?という気持ちになってしまいますね。今年の冬は暖冬だそうです、このままあまり寒くなりすぎないのもそれはそれでいいなぁと思います。
前回の日記では3段トレイのアフタヌーンティーでしたが、今回はパフェです♡
勝手に美味しい物シリーズを始めてみます♡
宝塚を見に行った帰りにミッドタウンのPâtisserie & Café DEL'IMMOでお昼ご飯を食べました✨
とにかくこの日はケーキかパフェかを食べたくて、友人とそれぞれパスタを食べた後にケーキとパフェ頼み半分づつ食べることに🍽
チョコレートのケーキはあまりの甘さに超甘党の私でも3口くらい食べて終了でした…笑
ですが見た目もツヤツヤで宝石みたいで綺麗ですしもちろんお味はとっても美味しかったです♡
そしてパフェ♡こんなきれいなパフェ初めて食べる!なんかよくわからないけど高級感がある!と大興奮でした…
上にのっているベリーのアイスがとてもさっぱりしていて永遠に食べられるのでは…と思うくらい美味しかったです
そして下の方はシャンパン?白ワイン?のジュレで、私はお酒が飲めないのでたくさんは食べませんでしたがお酒はこんな味がするんだなぁと思いながら少し食べました、おいしかったです♡
ケーキとちがってパフェはあっという間に食べ終わり、これは一人1個パフェ行けたのでは?という話をしていました笑
♡Pâtisserie & Café DEL'IMMO 東京ミッドタウン日比谷 ♡
そして今日はもう一軒とても映え〜なお店でお茶した時の写真を上げておきます。TBS ACTシアターに舞台(宝塚じゃありません♡笑)を観に行った際に、近くにあるAoyama FlowerMarket TEA HOUSE に行きました
前々から入りたいという話にはなっていたものの、いつも行列で入れず!
今回はたまたま空いていたのでチャンスだーということで♡
ここはお花屋さんが併設されているカフェで、店内にも今週のお花が飾られています。テーブルに一輪挿しがセットできるようになっているんです!テーブルに一輪挿しの花瓶をセットする穴が開いてるといえば伝わりますかね🤔(語彙力がなさ過ぎて伝わりにくくてすみません…)
ちなみにこの時の今週のお花はコスモスでした🌼
そしておしゃれすぎるレモネードとショートケーキを食べました♡本当はフレンチトーストが食べたかったのですがタイミングが悪く売り切れてしまって😭
ですがショートケーキもとっても美味しかったですよ✨
お店の中にたくさんのお花がかざられていて雰囲気がおしゃれなのはもちろん、ドリンクもとにかく可愛くて!!無心で写真を撮りました♡女子力が少し上がったような気がします…
もう次の日記を上げる頃には12月です、またしばらくしたら今年のお休みの日程をお知らせいたします!
2019年11月05日
<No 83>
■ロイヤルクリスタルカフェ
こんにちは^^
前回2週間に1度の更新と心に決めたので頑張って有言実行させようとしております!
先日大学の学園祭に遊びに行きまして、私のキャンパスは全く問題なかったのですが、もう一つの多摩川に近いキャンパスが、台風19号の影響で浸水してしまったらしく(この間テレビでも放送されていてびっくりしました💦)図書館がとにかく被害が大きく本がほとんど濡れて駄目になってしまったようです。
私が通っていたキャンパスで復旧にむけての募金をしていたので募金をしてきました、先週からやっと講義が再開されたみたいです。まだ台風の被害がたくさん出ているんですね😢
そして話は全く変わりますが先週の三連休で、渋谷に新しくできたスクランブルスクエアに友達が行きたいと言ってきたのでついていきました笑
とにかく人が多くて!エスカレーターで上に行くだけでも大行列なくらいで!
日本初上陸のスイーツやコスメのお店はごった返していてすごかったです…
あまりゆっくりは見ることができませんでした💦
ですがお目当ての化粧品を買って移動しました✨
もうすこし落ち着くころにまた行ってみようと思います。
その後銀座へ移動して私がずっと行ってみたかったロイヤルクリスタルカフェへ♡夕方の16時くらいでお茶にもご飯にも中途半端な時間でしたが、それなりに混雑していて30分ほど待ちましたが、待ってる間も気にならない位素敵な内装でした!
ここの3段トレイを食べてみたくて…!見た目もきれいで味も美味しくて至福のひと時でした🍽量がなかなか多くてなんとか食べきれるくらいでしたが笑
ここはティーカップもその人の雰囲気に合わせてだしてくれる(らしい)のですが、私にはロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッドフルレースが、友人にはアルコック(多分)の花柄のカップが出されました
一緒に行った友人も楽しんでいたみたいで、ものすごい量の写真を撮っていました笑
とにかく何を食べても美味しかったので近いうちにまた行きたいと思います♡
♡ロイヤルクリスタルカフェ♡
2019年10月23日
<No 84>
■お久しぶりです…
こんにちは!2週間に1回の更新をすると心に決めていたのにもかかわらず、気が付けば前回の更新から約1ヶ月💦なんということでしょう…
これからはまた2週間に1回の更新頑張ります。
前回の日記を書いたときはもう10月になるのに気温が30度〜などと言っていましたがここ最近は急に気温が下がり始めましたね
昨日は寒くて家から一歩も出ませんでした笑
家で即位礼正殿の儀の中継を見て、十二単が素敵だねとはなしていました。
すごく重いらしく、普通の人だとふらふらとしてしまい、きちんと立っていられないみたいようですね。
昨日は私が住んでいる地域は雨が降っていたのですが、中継がされたときには一瞬雲が切れて太陽が!(でも雨は降っていたのでお天気雨でしたが💦)
虹が出た地域もあったとか!太陽も祝福したかったんですかね〜🌈
そして昨日の大雨で大半が落ちてしまったのですが…我が家の金木犀が満開になり、とてもいい香りがします♡
花が落ちてしまったのは残念ですが、地面がオレンジ色になりとてもきれいでした♡
写真は我が家の満開の金木犀と、先日宝塚雪組が地元に全国ツアーで回って来た時の写真です、ここのホールは自分の成人式や中学校の発表などで使ったので、その舞台で宝塚をしている!と大感動でした…
ここ数週間、あまり出かけたりしなかったので(出かけたのは台風のなか宝塚くらいです…)またどこかに行った写真をブログに書こうと思います!
2019年09月25日
<No 85>
■京都に行きました☆
こんにちは☆
9月も後半だというのに連日30度近くて嫌になりますね…
ですがやはり朝晩は涼しかったり日陰に入ると風邪が気持ちよく段々秋めいてきた気がします
今朝通勤路で銀木犀の花が咲いていていい香りがしました
夏のような気温なのになんだか不思議な感じです。
早く銀木犀も金木犀も満開になってあのいい匂いが満喫できるのをひそやかに楽しみにしています♡
さて、先日宝塚へ遠征に行ったついでに京都まで行ってきました!
先日までやっていた演目が新選組のものだったので聖地巡礼です✨
実は行った日が台風予報の日で…荒天でお外に出れないかもね、と友人と話していたのですが、なんと超晴天💦気温も35度近くもあり💦違う意味でお外に出たくない天候でした笑
ですがそこは気合を入れて!行ってきました壬生寺!そして八木邸!
八木邸ではどのようにして新選組が発足したか、そしてどのようにして亡くなっていったのか、この八木邸でどんな事件があったのか等を建物の中でお聞きして、そして当時鴨居や柱に付けられた刀傷を見せて頂きました。
生々しく、また200年近く前の話なのですごく昔の事のように思っていたのですが、まだ残っている傷跡をみると不思議な気持ちになりました🤔
そして壬生寺では武芸や大砲の練習を行っていたとのことで…
こんな市街地(昔はどうだったかわかりませんが💦)で大砲の練習をされて近隣の方は迷惑じゃなかったのだろうかと笑
壬生塚に行き暗殺された芹澤鴨らのお墓まいりをし、私と友人の好きなジェンヌさんたちが番組で回っていたのと同じところをおなじようにみてきました♡
そしてご朱印を頂き、中にあるお土産やさんで近藤さんの家名ストラップを買い大満足で京都を出発しました♡
本当ならもうすこし観光したかったのですが、台風が接近していたので電車が心配という事で早めに帰ることに😢
ですがこれが大正解で帰るころには台風がだいぶ近づいていたようでJRが遅れたりバスが遅れたりで大変だったようです
そして新幹線も私たちがとっていた新幹線の次の新幹線から東京方面は順次見合わせだったようで💦危うく東京に帰れないところでした💦💦
やはり予報が怪しいときは遠出はしちゃだめですね🙄
その台風で千葉の方では停電があったり(今でも復旧していない地域もあるそうですね😢)月曜日は電車が止まってしまい会社に行けなかったり…と大変でした、どうせ大したことはないだろうなと思っていたのに自然の力恐ろしいですね💦改めて日頃から備えておかなければなと思いました。
これからもまだまだ台風は来そうなので皆様も台風の際はお気をつけて、あまり遠出はなさらないよう(笑)おすごしくださいね♡