★東京・大塚★〜管理・売買・賃貸・コンサルティングなど、不動産に関することは何でもお任せください!〜

  2010年04月26日

<No 281>

■めん屋 そら

画像1

今日はめん屋そらのご紹介です!

今つけ麺というと極太麺が主流ですが、めん屋そらは中太麺。のど越しが良くてつるつるいけます。

スープもあっさりめなのでとても食べやすーい!です。

ただ、物足りなさはなく、食べた後の満足度も大きいですよ!

立地的に細い路地の奥なので、この場所で長く続けているのだからやっぱりさすがの味です!

もうかなり有名ですが、行ったことのない方はぜひ!

   

  2010年04月20日

<No 282>

■特選売マンション

画像1 画像2

京成本線「お花茶屋」駅 徒歩6分
お花茶屋ローヤルコーポのご紹介です。

築年月は昭和58年10月とぎりぎり新耐震基準をクリアー!
全48戸の大きな外観タイル張りのマンションです!

なんとベランダに出ると真正面のその先には建設中の東京スカイツリーが見えます!完成(2012年予定)が楽しみです!!

完成すれば値上がりするかも?(^_^;)

43.80?の2DK!
新婚さん、老後の夫婦生活の拠点などお二人の住まいに最適!

堀切菖蒲園にも徒歩圏ですので生活便利です!

価格は1100万円!

詳細はHPにて!
問い合わせ多数!お急ぎ下さい!

   

  2010年04月12日

<No 283>

■神田つけ麺戦争その?

画像1 画像2

ようやく春らしい週末かと思っていましたが、今日は雨も降って寒いですね。

こう気温が毎日変動すると体調管理が難しくなりますので、皆さん気をつけて下さい。
自分自身風引いてしまっていますが。。。

寒い日にはラーメンということで前回に引き続きつけ麺のご紹介です。

今回は去年9月にオープンの七琉門(なると)に行って来ました。

つけ麺は魚粉の香り・味が結構効いてますが、こってりしてますので男性でもしっかり食べた感はあります。

自分はつけ麺取材なのにラーメン(昨年の11月から開始したらしいです)を食べました。
ラーメンはつけ麺とは全然味付けが違いました。背油がのってにんにくの効いたラーメンで太麺。結構好きな味でした。たっぷりのもやしが乗ってチャーシューではなく豚しゃぶがのっていますのでこってり味でも飽きずに食べられました。

お店の名前通りなるとが乗ってますが、黒に白の渦巻きのなるとがかわいいので女性にもお勧めのお店でした。



   

  2010年04月03日

<No 284>

■神田つけ麺戦争!?

画像1

3月は繁忙期といわれますが、例年に比べると少し活気がないかなと感じましたが、今までを考えると結構忙しい月でした。

日記を更新しない言い訳ではありませんが。。。

久しぶりの日記になりましたが、今回はお仕事から少し現実逃避しまして(笑

神田は飲食店の激戦区!と以前の日記でもご紹介しましたが、
最近すごいのがつけ麺屋さんです。

大勝軒、麺屋武蔵神山、めん徳二代目つじ田、三田製麺所、さいたま屋など有名店だけでも数知れません。

神田だけでなくつけ麺自体流行っていますからね。。

少しづつ紹介していきたいと思っています。

写真はさいた○屋さんのつけ麺です。
日銀通り店に自分はよく行っていましたが。。西口商店街の富士そば跡地にも店舗を構え、この近辺だけでも4・5店舗あるのではないでしょうか?
ここは麺の歯ごたえがすごくよくておいしいです。
あと値段が中盛まで500円というサラリーマンの強い味方なのです。
他にも味噌ラーメン・焦がし醤油ラーメンも500円、博多とんこつラーメンにいたっては380円(昭和かと!!)というびっくりな安さです。

西口店は少し値段設定が違ったような気がしますので値段・メニューは実際のお店にて確かめてください。


書いてたらおなか空いてきました。。。
新たなつけ麺取材に行ってきます!

   

  2010年02月21日

<No 285>

■神田駅近築浅マンション!

画像1 画像2

今回は神田駅徒歩2分のおすすめ築浅賃貸マンションのご紹介です!

築年が2006年と新しいので外観も室内もすごくきれいです。

設備としてはフローリング、オートロック、宅配ボックス、3口ガスコンロシステムキッチン、洗髪洗面化粧台、室内洗濯機置場、エアコンとマンションとして十分な設備を備えてあります。

住居としてはもちろん神田という町柄オフィスで使用される方も多く、お風呂などを物置にしてうまく使われているようです。

普通の事務所を借りるよりも初期費用が安いのも事務所で使われる理由の一つかもしれません。
事務所ですと敷金・保証金が6〜12ヵ月、安くても4ヵ月はかかりますので、敷2礼2のこの物件は借り易いですね。

また、こちらのビルは管理がよく行き届いています。
エントランスの写真をみてもお分かりになると思いますが、花を飾ったり、玄関のくらいところにスポット照明を設置したりしています。

ビルのためになにかできることがないかいつも考えていらっしゃるオーナー様なので、入居者は幸せだなぁと思います。

少しでもご興味ある方はぜひご連絡下さい。
インターネットや図面ではわからないこともありますよ!