★東京・大塚★〜管理・売買・賃貸・コンサルティングなど、不動産に関することは何でもお任せください!〜

  2019年05月07日

<No 96>

■GWの過ごし方

画像1 画像2


長かった10日間のゴールデンウイークもあっという間でしたね。
皆様はどこかへ出かけられましたか?
テレビでは海外旅行へ行った方が多かったのか、インタビューされてるのを見ました。
(すごい人は一人70万のツアーだったとか!)

ちなみに私は地元へ帰省してました!
家族でちょっと出かけたので、その時の写真を。
こちらはマイントピア別子という、愛媛県新居浜市にあるところへ行ってきました!
昔行ったことがあるんですが、その時は砂金取りをしました♪
いろいろと体験できるところがあるんです!
今回は砂金取りではなく、東洋のマチュピチュと言われている東平へ。
バスツアーがあり、そちらで行ってきました♪
わくわくしながら行ったんですが……
少し雨が降ったりで雲がかかっていたんですが、いい感じに幻想的になるのでは???との期待を裏切る結果に笑

写真を見ていただければわかるかと思いますが…笑
思った以上のモヤ…霧というか雲というか………
白い…
ほんのりしか見えない…笑
雨は降ってなかったので、それはよかったんですが…
いやはや、白い。
白すぎる!!!!!笑
となりました笑

晴れてるとほんとにマチュピチュのようなので、次は晴れてるときにリベンジできればいいなぁと思いました。

そのあとは温泉施設もあるのでそちらへ。
結構広めで、ゆったりと出来ましたー♪
昔きたことがあるのに、お風呂の記憶がなく…笑
新鮮な気持ちで入れました♪


ちなみに、朝早く出かけたので、駐車場に置けたのですが。
私たちがついて30分後には駐車場は満車になり、道路脇の駐車場へ案内されていました。
さすがゴールデンウイーク…と思いました。
親子連れも多かったですね。


公式サイトがあるので、興味がある方は見てみてください♪
マイントピア別子

   

  2019年04月25日

<No 97>

■胡蝶蘭が咲きました

画像1 画像2

みなさまこんにちは✨

段々暖かい…どころか少し暑くなってきましたね💦
前回も同じようなことを言った気がしますが、ますます何を着ていいかわからない季節に突入です💦ちょうどいい気温の春はどこへ行ってしまったのか…

さて、前回の日記でも少し触れましたが、事務所を移転した際に頂いた胡蝶蘭の花がついに咲きました🥺♡しかも3つも♡ちなみにまだ咲いていない花芽もあります♡
根ばかり生えて、一時はこの子に花芽はつかないのでは!?と思っていた時期もありましたが、頑張って咲いてくれました。しかも何もないところから茎を出して頑張ってくれて感激です🥺毎日毎日愛情を注いだ甲斐がありました♡GW中に枯れないことを祈ります…

一枚目の写真が先週末、二枚目の写真が今日の写真です✨

そして新元号が発表されましたね!「令和」だそうで。
なんだか「昭和」と被ります💦てっきり同じ文字は使わないものだと思っていましたが、そんなことはないのですね。そしてこの令和は万葉集の梅の花

「歌初春の令月にして気淑く風和ぎ梅は鏡前の粉を披き蘭は珮後の香を薫らす」

から引用し、「人々が美しく心寄せ合う中で文化が生まれ育つ」

時代になるようにという思いが込められているそうですね。なんだか万葉集の一節からとっていると聞くだけでとても清らかな感じがするなぁ、とおもいました。月並みな感想ですが。

2020年には東京オリンピックもありますし、込められた思いのように文化の生まれ育つ良い時代になると良いですね。

さて明後日から世間はGWに入ります、お休みの方も、お仕事をされる方もいらっしゃるとは思いますが、お天気があまり良くなさそうで…折角の大型連休ですし、晴れるといいですね。私は土曜日が友人の結婚式なので晴れるといいなぁと思っているところです。

お出かけされる方も、お仕事される方も素敵な週末をおすごしくださいね☆


   

  2019年04月12日

<No 98>

■あっという間の桜でした。

画像1 画像2


お花見は行かれましたか?
私は近所の桜並木を歩いただけで終わりました笑
夜、ちょっとライトアップしてたのでそれを撮りました♪
咲くとあっという間に散ってしまいますねー。
そんな数日前は急な寒気で場所によっては雪と桜のコラボが生まれてたのをテレビで拝見しました。
(その雪の影響で桜の樹が折れてしまったりと…ちょっと切ないですね)

花見をして騒ぐのは好きではないので、ひっそりと近所の桜を見て過ごすのが多いのですが。
今年は桜と一緒によく見たのが椿?ですかね??
綺麗にめちゃめちゃたくさん咲いていましたー!!!
いつも花がついていないときは何も思わず通り過ぎてたのですが…
たくさん花が咲いているのを見て、立ち止まって写真を撮ってしまいました。
花の力、おそるべし!!!!笑

どちらも夜撮ったのでちょっと映りが悪いですが、本物は本当に綺麗でした。
これからも季節もいろいろと花の写真を撮っていこうと思います!

次の季節は何が綺麗か楽しみですね!

   

  2019年03月28日

<No 99>

■春

画像1 画像2

皆さんこんにちは♪気温差が激しいこの頃、体調は崩されていませんか?
お昼はコートがいらない位ポカポカしているのに、夜はマフラーが無いとなんとなく寒いな…という日が続いているのでこの季節は本当に着るものに困ってしまいますね💦

さて、昨日東京では桜の満開宣言があったようですね🌸
今朝のニュースで上野公園が映っていましたが、綺麗に咲いていました!
会社の近くの桜並木も満開でとてもきれいです(写真は会社の近くの桜並木です♡)
でも私が電車通勤の時にみえる土手の桜並木はまだまだこれからのようで全然咲いていません…東京と埼玉ではこんなに違うのですね🙄!
友達とこの土手の桜が満開になったらサンドイッチをつくってピクニックでもしようかという話になってますが、タイミングよく土日に見ごろが被るといいなぁと思って毎日電車から眺めています…
家から歩いて数分の公園にも桜があったはずなので今日にでも夜に行って咲具合を見てこようかとおもいます!写真を撮りにいきたいですね。
お花繋がりなのですが、以前日記に書いた二度咲きチャレンジをしている胡蝶蘭、なんと花芽がつきました🌸うれしいです😂段々花芽が膨らんで来ていて、次に日記を書く時に花が咲きましたとお伝えできるといいですね☆



まだすこし先の話ですが、元号が変わりますね、私は平成生まれなのでなんだか変な感じがします。どんな元号になるのでしょうか、覚えやすい書きやすいものだといいなぁと思います。そのうち平成生まれなんですか?と若い子に言われるようになるんだろうなぁ…と思ったりしています。
これも今朝のニュースでやっていたのですが渋谷の女子高生に聞いたこんな元号になってほしいのようなアンケートの三位に「嵐」というのが入っていました笑
女子高生らしいですね✨でも嵐〇年、となるとなんだか平和な感じはしないですかね…荒れそうだなと笑
これをみていてふと思ったのですが、元号は2文字と決まっているのでしょうか?
1文字や3文字というのも悪くはないんじゃないかなぁと思ったりします。


今年のGWは10連休予定ですが、あまりにも出かける予定がなく(友人の結婚式位です)宝塚も贔屓組の公演中ではないので観劇予定もなく、10日も仕事を休んで何をしようかと今から考え中です、部屋の模様替えと衣替えでもしようかなと思っています。皆さんは旅行に行かれたりするのでしょうか^^?
また直前になりましたらご案内するかと思いますが、当社は4月27日〜5月6日までお休みの予定です☆よろしくお願いします✨

※二枚目の写真はこの間行ったユニバの写真です笑
意外と綺麗に撮れたのでどこかに載せたいなーということで載せてみました🏰

   

  2019年03月15日

<No 100>

■最上稲荷山妙教寺

画像1 画像2


先週、岡山へ行ってきました!
最上稲荷へ行こう!となりまして。
行ってきたのですが……。

今年初のおみくじの結果が………

「凶」

ぎゃーーー!となりましたが。
こちらのおみくじ、
「大吉」「吉」「半吉」「凶」「半凶」「大凶」
の順とのこと。
ほぼ、真ん中……ということで。
まだ、マシですか…ね?笑
逆に大凶を引いてみたかった気も(見たことがないので笑)

土曜日は晴れていて猫ちゃん天国でしたが(撫でさせてくれる子もいました💛)
日曜日はあいにくの雨。
猫ちゃんも数匹。ちょろっと見かけただけで、雨めぇ…と思ったのでした笑


日本三大稲荷とのことですので、機会がありましたら是非。
(ただ結構山のほうです笑)

最上稲荷山妙教寺


お寺巡りももっとしたい気持ちが増えました♪
今年はもう少し旅行先でも周ろうと思います。