★東京・大塚★〜管理・売買・賃貸・コンサルティングなど、不動産に関することは何でもお任せください!〜
2022年12月23日
<No 26>
■もうすぐクリスマスですね
こんばんは、今年もあとわずかとなりました
今年もあっという間の一年で、特別なにもなく過ごせたことにホッとしています
もうすぐクリスマス、街では至る所にクリスマスツリーが飾られていますね
クリスマスのキラキラとした街並みがとても好きです
先日友人とヌン活をしてきました。とても可愛い上に美味しいアフタヌーンティでした。とくに下段のセイボリーのエッグベネディクトとエビフライがおいしくてこれだけもう一皿食べたいねーとなりました。全体的にハワイアンな感じのアフタヌーンティーだったかなとおもいました
帰り際にテーブルにあったカメのぬいぐるみを頂きました。可愛かったです…
今は東京宝塚劇場で贔屓組である雪組が公演をしています。
浅田次郎先生の 蒼穹の昴 を上演中なのですが、観劇前に予習をしたいなと思い原作を買い、4冊の文庫かぁ結構長いな読み切れるかなと思っていたのですが、内容が面白くグイグイ引き込まれてアッという間に読み切ってしまいました
宝塚版は内容や結末が若干違い、ハッピーエンドになっていてよかったです
東宝もすっかりクリスマスムードで、ロビーにクリスマスツリーが飾られていました、もうすこしするとお雛様が飾られたりするので、宝塚を観劇する中でも季節をかんじたりしています…!
今年は12月29日〜1月4日までが冬季休業となります
※12月28日は午前中までの営業です!
また年末に改めてブログを更新しようかと思いますので、皆様よいクリスマスをお過ごしください♪
2022年12月09日
<No 27>
■カニ
もうあっというまに12月になってしまいました
年々1年の過ぎるスピードが速くなっている気がします、歳をとった証拠ですね…
今年もフグとカニを食べに行きました、もう3年目になるようです。
食べる度に思うのですが、フグってなんでこんなにおいしいのでしょうか…
ふぐ刺しでも美味しいですしね紅しても美味しいですし何にしても美味しいので感動してしまいます。そして今年も甲箱カニも頂いたのですが、このカニひとつひとつ綺麗に身を並べているというのを聞いてびっくりしてしまいました。
手が込んでいるかになのですね…びっちりついている卵まで美味しく頂きました🦀この小さな卵ひとつひとつが今食べているカニに成長するのかとおもうと中々感慨深かったですね(?)
連れて行ってもらったフグ屋さんはフグやお料理も勿論とても美味しいのですが、フルーツのゼリーよせが!とんでもなくおいしくて!毎年デザートを食べるたびにあと5個は食べられますという話をします、本当に食べられるかどうかは別お話ですが笑
とにかくそれくらいおいしくて、周りのカスタードソース?が少し塩がきいているのがたまらなくおいしいのです…今年のフルーツはイチゴ・メロン・パパイヤでした。このフルーツのゼリーよせは冬限定というのを今回伺って初めて知りました。こんなにおいしいなら一年中食べたいと思うのでした…
話は変わりますが、色々あって大学時代の写真を見ていて、10年以上前だという事実に気が付いてしまい本当に本当にびっくりしました…時がたつのは…本当に早いですねぇ思わず遠い目をしてしまいます…いつまでも若いつもりでしたがつもりだけでした…
今年は後一回はブログを更新するのが今年の目標です
年末年始の休業日のインフォメーションを更新したいです、します。
それではまた年末に!
2022年11月04日
<No 28>
■ハロウィン
ここ数日お天気が安定していて暖かく過ごしやすい日が続いていますね
しばらくいいお天気が続くようで安心しています。
11月にしては気温も高く、先日は9月中旬くらいの気温だったようで…9月終わり位に一瞬すごく寒かった時期がありましたが、月と気温がまるまる入れ替わってるようですね
ハロウィンが終わったところで街が一気にクリスマスモードに代わりました
お正月やらバレンタインの時にも思いますが、イベント商戦が凄いです
ショッピングモールのBGMや飾り付けがハロウィンからクリスマスに変わるのがみていてとても楽しいです。
先日新宿でヌン活(アフタヌーンティー活動 の略なのでしょうか)をしてきました。ハロウィンだしハロウィンぽいの〜と話していましたが結局ハロウィンぽくは無い秋の味覚アフタヌーンティーになりました。
見た目が可愛い!味も美味しい!2段目に乗っているモンブランのデニッシュがとても美味しかったです…
ドリンクでキンモクセイレモンティーと言うのがあったのですが、鼻に金木犀の香りが抜けてとても秋を感じました♡
アフタヌーンティーに行く前に大宮のルミネに寄ったのでヴェンキ(チョコレートやさん)でジェラートを食べました、アフタヌーンティーに行く前なのに!
でもジェラートはとても美味しかったので今度はアフタヌーンティーに行かない時に行きたいと思います…
2022年10月21日
<No 29>
■ダリア
秋です、昼間はなんとなく暖かいのに朝晩やたら寒くて秋だ…と思いながら過ごしています。秋ですね、過ごしやすくてここ何日かは天気も良くて最高です。
秋は美味しい物がたくさんあって涼しくなるので食欲もわくので油断をするとすぐ太ってしまいますね…芋栗カボチャのもので溢れていて困ってしまいます。
少し前にダリアをみました、ダリアは天空のダリア祭りという静岡のイベントに行ってみたかったのですが…コロナの影響で2022年は中止になってしまい、なかなかダリアを見る機会が無かったのですが、たまあま出先の庭園でダリアが咲いていたので写真を撮りました
まるくて色合いも鮮やかでとても可愛いです
赤やピンクは勿論、黄色い物もあり、ダリアも色々な種類があるんだなぁと
そしてその日に別の場所で四葉のクローバーを発見しました!
しかしこのクローバーがたくさん生えていたプランター、5つ葉があったりよつばが他にもあったりと、なかなかなプランターでした笑
もしかして私が知らないだけで、そういう種類のクローバーなのか???とちょっと夢が無いことを考えてしまったり笑
でもなんだか得した気持ちになれたのでよしとしました!
もう気が付けば10月も下旬(下旬?)今年もあと2ヵ月になってしまいました。こうして年々一年が過ぎるスピードが速くなっていくんだなぁと思いながら過ごしています…
.
2022年10月07日
<No 30>
■寒い
こんにちは、やっと少し涼しくなって秋らしく過ごしやすい気温だなぁと思っていたところでしたが、急に秋を通り越して冬が来てしまいましたね。
トレンチコートと慌てて長袖のシャツを引っ張り出してしまいました。
でも火曜日にはまた最高気温29度近くまで上がるようで…風邪をひいてしまいそうです
今年もあと約3か月かぁと一年の早さに驚きます、歳をとるごとに一年がすぎるスピードが速く感じます。若いころはそんな事思わなかったのになぁと、そんなところで自分が歳をとったことを実感しています。
そういえば学生の頃や社会人なり立ての頃は年末はオールで遊んだり、初日の出をみに行ったりしていましたが、ここ最近は普段と同じ時間に寝て、普段通りの生活をしています。夜中まで起きているのが辛くなってきました笑
来年の年明けは兵庫の宝塚で見たい演目があるので、遠征をするかとても悩んでいます…が行かないと後悔するだろうなぁと…東京で満足いく回数のチケットが取れれば兵庫まで行く必要もないのですがね…
そして先日家の近くで遅咲きのひまわりがあるということでひまわりとその近くのコスモスの写真を撮ってきました
もう秋なのにひまわりは元気に育っていました、台風が来た直後だったので若干折れてしまっている区画もありましたが…涼しい気温の中ゆっくりヒマワリをみられるのも不思議な気持ちになりましたが、暑くて解けそうになりながらみるよりもこっちの方がいいな、とおもったのでした。