★東京・大塚★〜管理・売買・賃貸・コンサルティングなど、不動産に関することは何でもお任せください!〜
2021年04月19日
<No 51>
■おひさしぶりです
皆様お久しぶりです、気が付けば1ヵ月が経過していてびっくりしています。
2週間ごとに日記を書くという目標はどこへ消えてしまったのでしょうか…
都内近郊(あと関西もですかね)は緊急事態宣言が終わったなぁとおもいきやまん延防止防止等重点措置と言うものが発出されそうですね、緊急事態宣言となにがどう違うのかまだ理解が追い付いていません…
仕事終わりに映画を人が少ないレイトショーで見るのが好きだったのですが、今の時期は20時までに映画が終わるように時間が設定されていて、それだとなかなか仕事終わりに、と言うのが難しく見れていなかったのですが(土日は混雑していてあまり映画館に行きたくなくて…コロナ関係なく人の少ないところで集中してみたい派です)先日緊急事態宣言があけ、レイトショーで見れるようになったので、映画を見てきました。話題作だったのですが、終わる時間が23時過ぎだったからか人数も10人ほどしかいなく、快適に映画を観ることができました。
去年の今頃は1度目の緊急事態宣言が出るとか、出ないとかで大騒ぎしていましたね。こんなに長く日常生活に制限がかかるとは1年前は思ってもいませんでした。ワクチンは9月頃に打ち終わるようなことを言っていたような気がしますが、あと半年後一体どうなっているんでしょうか…なんだか全く想像も出来ませんね
先日母が姉に用事があり京都へ行った際に、姉がお土産で持たせてくれたらしい和菓子です、春らしくてかわいいですね、味はもちろん美味しかったです。
何年か前に、夏の和菓子をもらったときにはしろくまとクジラの形をしていたのですが、今回は桜とおんなのこ(???)ですかね。
なかなか季節を感じることをできない日々ですがこうして食べ物で感じるものいいものです(?)
そしてもう一枚はネモフィラです、初めてネモフィラを観に行ったのですが、すごく綺麗ですね、一面真っ青で、まだ7分咲きくらいだった気がしますが、満開になると綺麗なんだろうなぁと思いました。
5月にUSJに行きたくて年明け位に予約を取っていたのですが、感染者数がどんどん増えていくのを見て今回は断念しました。
オーランドと三重に続いて大阪旅行も断念…もう今年は旅行は難しいのでしょうか…仕方ないとはいえ、花粉の時期も終わったし、思いっきりマスクもせずに遊べるようになると良いのに!と思いながら過ごしております…
2021年03月12日
<No 52>
■ミモザとアネモネ
みなさまいかがお過ごしでしょうか
私は花粉に鼻をやられながら生活しています。
また今週も3週空いてしまいましたね、もう…だめなのかもしれない…
というのはうそですが、なるべく更新ができるように頑張ります
緊急事態宣言はやはり延長になってしまいましたね…途中からまぁそうだろうな、という気ではありましたがいざなってみると不便でしょうがないです
飲食店は大概で20時までとなってしまい、仕事終わりに食事に行くということはできなくなっています(まぁ、それが目的なので当たり前なのかもしれないですね)仕事は普通にしているのに娯楽だけ奪われてなんだかなぁと思いながら過ごしています、とは言え、宝塚が始まったので、ものすごく気をつけながら観劇をしています。雪組トップスターの望海さんと真彩さんの退団公演が東京でも始まったので、観劇をしてきました。
私は丁度このお二人のトップお披露目公演から雪組を見始めたので、とても感慨深いです、こんな中でも公演を通常通りおこなってくださることは本当にありがたいことですね、あと退団公演なのにあまり湿っぽくないないようなのも大変にありがたいです(退団公演で感動する場面を入れられると涙でどうしようもなくなるので…)4月11日の千秋楽まで何事もなく公演できますように
ところで、本格的に春が近づいてきて、町のいたるところでお花が咲いていますね、物件にいく途中でみかけたお花の写真を撮りました。
今年は国営・県営公園が緊急事態宣言で閉演していて、なかなか花畑や公園にも行くことが出来ず、残念…と思っていましたが、なんだかんだで綺麗に咲いているものですね。ミモザは最近よくお花やさんでも見かけるようになりました。
もさっとした黄色のポンポンが可愛くて、大好きです。私も先日会社帰りにミモザのブーケを買いました、ドライフラワーにすべく乾燥をさせています。
毎年写真の様に綺麗に咲いてくれるなら、私の自宅でも育てたいなぁと思ったりしました(この写真のミモザの木は相当大きかったですが!)
そしてもう一枚は紫のアネモネです、アネモネってかわいいですよねぇ、色によっていろいろな花言葉がありますが、紫のアネモネの花言葉は、あなたを信じて待つです、ロマンチックですねぇ♡アネモネ自体の花言葉があなたを愛しますと素敵な花言葉ですが、私はこの紫のアネモネのあなたを信じて待つ、が大好きなので、みつけて思わず写真を撮ってしまいました笑
その他にもネモフィラがすこーし咲いているお庭もあったりして、春だなぁと。
ネモフィラは、ひたち海浜公園が一面真っ青にネモフィラが咲くので、今年こそは行きたい…と思ったりしています。
春に向けて楽しみがたくさんあるので(バラとかバラとかバラですね笑)はやく落ち着いてくれたらなぁと、思って過ごしています。
2021年02月19日
<No 53>
■水仙
こんにちは
今回は2週間を忘れずに更新が出来そうで一安心です。
先週の地震、皆様大丈夫でしたか?
久しぶりに大きな地震でかなり驚きました…私の家は揺れが大きくなった瞬間に停電してしまって、地震で停電したのがはじめての事だったのでかなり焦ってしまいました
その日の夜は怖くて仕方なかったのでスニーカーと、もし避難することになった時ようの服やマスクアルコールスプレーなどを大きめのカバンに入れて眠りました
地震があった時、スニーカーなど歩きやすい靴を地震があってもすぐ履けるところに置いておいた方が良いみたいですね!
3.11の震災から約10年忘れてはいけないよという地球からの警告でしょうか
それはともかく段々と暖かくなってきましたね、花粉が飛んでいるようでくしゃみが止まりません!まだ2月なのに早いですよねー
今週末は東京が20度近くなるようなので、花粉もすごいのだろうなと今から覚悟しています、お天気がいいのは嬉しいですが、花粉はちょっと…
あと一週間で緊急事態宣言が終了しそうですが、どうでしょう
飲食店以外では正直あまり緊急事態宣言中という感じはしていませんが(どこへ行っても結構人出がありますよね)どんどん感染者が減っているのでこのままいけば無事に解除されそうですね!宝塚も収容人数50%に練っていて、ただでさえ退団公演でチケットが取れないのに、ほぼチケットが取れないレア公演になってしまっていて悲しさしかありません…
お茶会や入待ち出待ちもないので、はやいところ終息してほしいですね
もうコロナで騒ぎ始めて1年かぁと時間の速さに驚いています
密にならないところないかなーとふらふら人がいないところへ行ったりしていますが、早咲きのスイセンを見つけたので写真を撮ってきました
多分見頃を過ぎていて笑 若干枯れかけていたのですが、すごく甘くていい香りがしました!
そして2枚目の写真を撮った場所が急に外国のUFOとかミステリーサークルが発生しそうな場所で、まんなかにたたずんでみたらシュールだな…となりました(伝わらない)
春に向けてお仕事も増えてきたので…頑張ってお仕事していこうと思います…
また再来週も更新できるように頑張ります…
2021年02月03日
<No 54>
■春ですね
散々今年は更新をしますと言ったのに早速更新を怠りもうくじけそうです
二週間が私の中で上手く認識できないようですね…猛省します
昨日緊急事態宣言が3月まで伸びると発表がありました
実際のところ通勤の電車などは緊急事態宣言がでる前後とあまり変わりがなく、本当に緊急事態宣言がでているのか実感がありません
GW頃は本当に電車もお店もガラガラだったのになぁと
去年の今頃はマスクをしないといけない雰囲気はあったものの、まだそこまでコロナで騒いではいませんでしたね(ちょうどダイアモンドプリンセス号が〜と言っていた頃でしょうか)もう一年もたつのかぁと、この一年遊びに行けなかったなぁと思ったりして過ごしています
とはいえ、あまり遠くへ行かない程度にランチをしに行ったりしています。
先日は白金台にあるステラートというレストランにアフタヌーンティーへ行きました
完全予約制になっていて、密にならないように、そして2人が向かい合わないようにてーぶるセットがされていました、とても可愛いアフタヌーンティーなのでお店にいる9割が女性でした♡
イチゴの季節なのでいちごのアフタヌーンティーを食べてきたのですが、完全に映えでした…可愛くてひたすら映え写真を撮っていました笑
勿論見た目だけではなく味も美味しくて、食べきれるかな?と言っていた割に二人ともきちんと食べきりました♡笑
帰り道に前を通ったアンテナショップのようなお店でガラスで育てる小さなチューリップを買いました、春が近づいている感じがしますね
去年の春はほとんどのイベントが中止になってしまったので今年はイベントが無事開始されると良いなぁと思いながら過ごしています
それでは今度こそ2週間後に更新できるように頑張ります
2021年01月13日
<No 55>
■あけました
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
と言うことであっという間に2020年が終わってしまいました。
年末に日記を書こう書こうと思っておりましたが掃除に熱中した結果忘れてしまいましね…
と言うことで2021年はしっかりと更新をしていきたいと思います。
がしかし、一都三県はまた今週から緊急事態宣言が発令されそうですね…
東京都の1日の感染者数が1,000人を超えたときにはさすがに驚きました。
しかし毎日数百人という数字を見ていたので、500人600人と増えて行ってもなれてしまい、またかぁ、程度でしたが…油断はできませんね
去年の今頃は若干騒がれていた頃でしょうか?
中国でこんなのが流行っていて大変そう、程度だったような気がします。
そんなこんなで今月末に行こうと思っていた旅行が無くなりそうです
緊急事態ですからね、仕方がないですが大変に悲しいです
延期に延期を重ねていつ無事にいけるのか…
むしろ緊急事態宣言はいつまでつづくのか…
そして先日行った京成バラ園のお写真です
行ったのは10月頃だったので割と人は多かった印象です
ですが例年に比べると人は少なかったと思います。
今年の春ばらは行こうと思っていたところがそうそうの一般公開の中止を決めてしまい、大変に悲しいです…
ちなみにこの記事は仕事始めの日にあげようと書いていたのですがなぜかうまくいかず(本当ですよ汗)こんな日にあげることになってしまいました
とにかく、どうにかはやくコロナがおちつきますように…ということで今年は2週間に1回の更新頑張ります!